1995年版を考察

◆1995年のカード構成
 枚数は、162枚。昨年より少しだけ増えた。この年は、野球チップスではなく、ポップコーンにカードが張り付いていた。で、一番の大きな変化は、カルビー(表記は、Calbee)で、カードが発売されなかった。TOKYO SNACK という関連会社での発売となったことだ。これは、翌年の1996年まで続くこととなる。
 ← TOKYO SNACK

◆球団別選手数調査
 ①巨人   (18枚)11.0%   ②西武   (15枚)09.3%
 ②中日   (16枚)09.9%   ⑦近鉄   (13枚)08.0%
 ②ヤクルト (15枚)09.3%   ⑦ダイエー (13枚)08.0%
 ②阪神   (15枚)09.3%   ⑩日ハム  (12枚)07.4%
 ②広島   (15枚)09.3%   ⑩オリックス(12枚)07.4%
 ⑦横浜   (13枚)08.0%   ⑫ロッテ  ( 5枚)03.1%

 円グラフ1「球団別選手数調査」

◆1995年のデザイン
 表紙の名前の表記が派手になった。裏面は特に変化はなし。

左から
№1 今中慎二(中日)
№2 山本昌広(中日)
№3 大豊泰昭(中日) (裏面)

◆発行時期
 少なくとも、①№1~72、②№73~162 と2つの時期があったんだと思う。また、①、②は、それぞれ何回かに分かれていたのではないだろうか。
 
①№1~72               ②№73~162

①№1~36

左から
№19 松井秀喜(巨人)
№33 イチロー(オリックス)
№72 新庄剛志(阪神) (裏面)

②№73~162

左から
№110 藪 恵壹(阪神)
№152 田口壮(オリックス)
№155 長谷川滋利(オリックス) (裏面)

◆1995年シーズンを振り返って
 ヤクルトが強かった。前評判はいまいちだったが、阪神から移籍してきたオマリーが4番で打ちに打まくった。開幕戦は敗戦。しかし、2戦目に奇跡が起きた。完投勝ち目前の桑田が、飯田(ヤクルト)に死球デットボールで退場。準備のできていない投手がでてきたもんだから、ここからヤクルトの逆転勝ちに。この開幕3連戦を2勝1敗で乗り切ったヤクルトが、その勢いのまま優勝したという感じであった。
 日本シリーズの相手は、イチローのいるオリックス。私は第4戦を神宮球場で観戦した。日本シリーズを観戦するのは人生初。小林宏がオマリーに投じた14球や、イチローの背面キャッチ。すべて、見ることができた。結局、終電に間に合わず、私と友人は小田原駅で野宿(野宿も考えてみれば、この時が人生初)。でも、若さと達成感で体力は回復し、翌日の講義は遅れずにきちっと受講したっけ。

◆1995年版カード収集について
 ①の時期は、結構購入していたんだが、②の時期は静岡では売ってなかったんじゃないかな?
 11年にコンプ。


◆その他のトピックス
 1995年出現カード数
 1995年ファーストカードを追え
 1995年の景品
 1995年のチーム別考察
 1995カルビー野球チョコスナック

 カルビープロ野球チップスカード大好き

inserted by FC2 system